初心者向け勉強会の復習
- 2025/01/07 (Tue) |
- 星読み |
- Edit |
- ▲Top
昨夜は星読み初心者向け勉強会だった。
しばらく離れていたせいか忘れていることも多々。
他の人の読みを聞いて ああそういえば と思うことも。
また自分が発表する時に自分でも意外な読みをすることがあって面白い。
今日は復習。
人の読みを自分のものにしよう。
そうすれば幅が広がる。
そういえば・・・
師弟関係にある人のホロスコープに共通の部分があった。
私も 母との意外な共通点が。
どちらも ☽☍♂(火星と月のオポジション)。
そうか・・・あの人と私はこうしてつながっていたのかと。
また、オポジションは「常に相手(対面の惑星)が見えている」状態。
相手が凶星ならしんどいけれど吉星なら応援されている感じ?
ただし過剰な応援はかえってマイナスという面も。
ちなみに ☽☍♂ を私なりに紐解くと・・・
< 気持ちが乗っている時の行動力はピカイチ! >
かな? 確かにそんなところあるし。
星読み、おもしろい。
しばらく離れていたせいか忘れていることも多々。
他の人の読みを聞いて ああそういえば と思うことも。
また自分が発表する時に自分でも意外な読みをすることがあって面白い。
今日は復習。
人の読みを自分のものにしよう。
そうすれば幅が広がる。
そういえば・・・
師弟関係にある人のホロスコープに共通の部分があった。
私も 母との意外な共通点が。
どちらも ☽☍♂(火星と月のオポジション)。
そうか・・・あの人と私はこうしてつながっていたのかと。
また、オポジションは「常に相手(対面の惑星)が見えている」状態。
相手が凶星ならしんどいけれど吉星なら応援されている感じ?
ただし過剰な応援はかえってマイナスという面も。
ちなみに ☽☍♂ を私なりに紐解くと・・・
< 気持ちが乗っている時の行動力はピカイチ! >
かな? 確かにそんなところあるし。
星読み、おもしろい。
PR