カテゴリー「星読み」の記事一覧
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
- 2025.06.15 現在のT木星
- 2025.03.28 T冥王星の動きとアングル
- 2025.01.08 タモリさんのホロスコープ
- 2025.01.07 初心者向け勉強会の復習
- 2025.01.06 星読み
現在のT木星
- 2025/06/15 (Sun) |
- 星読み |
- Edit |
- ▲Top
T冥王星の動きとアングル
- 2025/03/28 (Fri) |
- 星読み |
- Edit |
- ▲Top
〇冥王星のキーワード
・破壊的なパワーや能力をハウスに与える
・そのハウスへの強いこだわりポイント
・人生をリセット
・そのハウスで支配力、強制力、強引さ、底力を持つ(持ちたい)
・カリスマ性
・自分ではどうにもできないと感じることがハウスで起きやすい
・そのHに苦手意識を抱えやすい
・時代の集団的共起(サインが示す)
〇T冥王星の動き
57歳冬まで(~2012年12月14日)
11Hと12Hを行ったり来たり。
外に仲間を求めつつ自分の世界を優先し始めていた?
57歳冬~71歳春(2012年12月15日~2026年3月5日)
12H(57歳初冬~72歳初冬)。
自分の世界に没入。
68歳春(2023年3月)まで冥王星@やぎ座。
自分の世界に閉じこもりながら、忍耐強くコツコツものごとを形にしていく。
68歳春以降72歳初冬まで、12Hでやぎ座とみずがめ座の間を往復。
少しずつ、変わっていこうという気風が出始める。
71歳春~72歳冬(2026年3月6日~2027年1月11日)
冥王星は12Hと1Hの間を往復。
内面に変化が現れ始める。眠っていた自我が出て来る?
72歳冬~103歳冬(2027年1月12日~2058年2月13日)
冥王星は完全に1Hに移行。
内面に革命的な変化が生まれる。
生まれ変わったような感じ。(この期間に死を迎える可能性大)
〇アスペクト(2024~2026年)
2024年3月~ △水星
とことん知的好奇心を満たそうとする。
N水星@ふたご座なので、対象はどんどん変わっていく。
・破壊的なパワーや能力をハウスに与える
・そのハウスへの強いこだわりポイント
・人生をリセット
・そのハウスで支配力、強制力、強引さ、底力を持つ(持ちたい)
・カリスマ性
・自分ではどうにもできないと感じることがハウスで起きやすい
・そのHに苦手意識を抱えやすい
・時代の集団的共起(サインが示す)
〇T冥王星の動き
57歳冬まで(~2012年12月14日)
11Hと12Hを行ったり来たり。
外に仲間を求めつつ自分の世界を優先し始めていた?
57歳冬~71歳春(2012年12月15日~2026年3月5日)
12H(57歳初冬~72歳初冬)。
自分の世界に没入。
68歳春(2023年3月)まで冥王星@やぎ座。
自分の世界に閉じこもりながら、忍耐強くコツコツものごとを形にしていく。
68歳春以降72歳初冬まで、12Hでやぎ座とみずがめ座の間を往復。
少しずつ、変わっていこうという気風が出始める。
71歳春~72歳冬(2026年3月6日~2027年1月11日)
冥王星は12Hと1Hの間を往復。
内面に変化が現れ始める。眠っていた自我が出て来る?
72歳冬~103歳冬(2027年1月12日~2058年2月13日)
冥王星は完全に1Hに移行。
内面に革命的な変化が生まれる。
生まれ変わったような感じ。(この期間に死を迎える可能性大)
〇アスペクト(2024~2026年)
2024年3月~ △水星
とことん知的好奇心を満たそうとする。
N水星@ふたご座なので、対象はどんどん変わっていく。
タモリさんのホロスコープ
- 2025/01/08 (Wed) |
- 星読み |
- Edit |
- ▲Top
出してみた。
1945年8月22日生まれ(時刻不明)、福岡。
驚くほどスッキリしていた。
そして なるほど・・・ と思えるような配置ばかりで。
相変わらず星読みのすごさを感じる。
コンジャンクションがいっぱい。
⦿☌☿ ♀☌♄ ♂☌♅ ♃☌♆
他は
☽☍♇ ☽△(♃☌♆) (♃☌♆)セクスタイル♇
エレメントもクォリティもいいバランス。
⦿☌☿
知識欲があり教養も身についている。それを人から認められたい。
知識を言葉で表現するのが得意。
フットワークが軽く、気になったことを調べに行くのが苦にならない。
豊富な知識を気さくに開示できる人。
(⦿☌☿)@♌
喋ることで人に影響を与える生き方。
存在感を示すことができる。力強い自己表現。
自己中心的で子どもっぽい一面も。(俺の番組だ!と譲らない)
☽@♒
自由人。気まま。知的。人と分け隔てなく接する。独自の感性あり。
☽☍♇
こだわりの強さ。好きなことは徹底的に追及。カリスマ性を感じさせる感覚。
自分の感情の強さをわかっている人。(だから表面に出さないようにしているかも)
☽△(♃☌♆)
好きなことはとことん好き。時には夢想してしまうほど。
(♀☌♄)@♋
家族、身内、仲間を大切にする。
本質は自由人だが(☽@♒)人とは節度を持った交際ができる(♀☌♄)。
愛に生真面目(♀☌♄)。
♂@♊
知識欲旺盛。知りたいことはどんどん調べてモノにする。
頭脳活発。頭の回転が速い、機転がきく。
知りたいことが次々出て来る。会話上手。
♂☌♅
常識の枠を超えた行動。独自性。従来の価値観を越えて世代を問わず行動して行ける。
ひらめきを行動に移せる。
1945年8月22日生まれ(時刻不明)、福岡。
驚くほどスッキリしていた。
そして なるほど・・・ と思えるような配置ばかりで。
相変わらず星読みのすごさを感じる。
コンジャンクションがいっぱい。
⦿☌☿ ♀☌♄ ♂☌♅ ♃☌♆
他は
☽☍♇ ☽△(♃☌♆) (♃☌♆)セクスタイル♇
エレメントもクォリティもいいバランス。
⦿☌☿
知識欲があり教養も身についている。それを人から認められたい。
知識を言葉で表現するのが得意。
フットワークが軽く、気になったことを調べに行くのが苦にならない。
豊富な知識を気さくに開示できる人。
(⦿☌☿)@♌
喋ることで人に影響を与える生き方。
存在感を示すことができる。力強い自己表現。
自己中心的で子どもっぽい一面も。(俺の番組だ!と譲らない)
☽@♒
自由人。気まま。知的。人と分け隔てなく接する。独自の感性あり。
☽☍♇
こだわりの強さ。好きなことは徹底的に追及。カリスマ性を感じさせる感覚。
自分の感情の強さをわかっている人。(だから表面に出さないようにしているかも)
☽△(♃☌♆)
好きなことはとことん好き。時には夢想してしまうほど。
(♀☌♄)@♋
家族、身内、仲間を大切にする。
本質は自由人だが(☽@♒)人とは節度を持った交際ができる(♀☌♄)。
愛に生真面目(♀☌♄)。
♂@♊
知識欲旺盛。知りたいことはどんどん調べてモノにする。
頭脳活発。頭の回転が速い、機転がきく。
知りたいことが次々出て来る。会話上手。
♂☌♅
常識の枠を超えた行動。独自性。従来の価値観を越えて世代を問わず行動して行ける。
ひらめきを行動に移せる。
初心者向け勉強会の復習
- 2025/01/07 (Tue) |
- 星読み |
- Edit |
- ▲Top
昨夜は星読み初心者向け勉強会だった。
しばらく離れていたせいか忘れていることも多々。
他の人の読みを聞いて ああそういえば と思うことも。
また自分が発表する時に自分でも意外な読みをすることがあって面白い。
今日は復習。
人の読みを自分のものにしよう。
そうすれば幅が広がる。
そういえば・・・
師弟関係にある人のホロスコープに共通の部分があった。
私も 母との意外な共通点が。
どちらも ☽☍♂(火星と月のオポジション)。
そうか・・・あの人と私はこうしてつながっていたのかと。
また、オポジションは「常に相手(対面の惑星)が見えている」状態。
相手が凶星ならしんどいけれど吉星なら応援されている感じ?
ただし過剰な応援はかえってマイナスという面も。
ちなみに ☽☍♂ を私なりに紐解くと・・・
< 気持ちが乗っている時の行動力はピカイチ! >
かな? 確かにそんなところあるし。
星読み、おもしろい。
しばらく離れていたせいか忘れていることも多々。
他の人の読みを聞いて ああそういえば と思うことも。
また自分が発表する時に自分でも意外な読みをすることがあって面白い。
今日は復習。
人の読みを自分のものにしよう。
そうすれば幅が広がる。
そういえば・・・
師弟関係にある人のホロスコープに共通の部分があった。
私も 母との意外な共通点が。
どちらも ☽☍♂(火星と月のオポジション)。
そうか・・・あの人と私はこうしてつながっていたのかと。
また、オポジションは「常に相手(対面の惑星)が見えている」状態。
相手が凶星ならしんどいけれど吉星なら応援されている感じ?
ただし過剰な応援はかえってマイナスという面も。
ちなみに ☽☍♂ を私なりに紐解くと・・・
< 気持ちが乗っている時の行動力はピカイチ! >
かな? 確かにそんなところあるし。
星読み、おもしろい。
星読み
- 2025/01/06 (Mon) |
- 星読み |
- Edit |
- ▲Top
今日からトランジット講座を受け始めた。
正直、出生図すらスラスラ読めないのだが
復習しながら先に進めそう。
何のために勉強しているのか と問われたら
わからない、でも、知りたかった と答えるのかな。
去年のうちに何人かのホロスコープを見た。
自分のも含めて7人かな。
そうだったのか! という発見もあれば
こんなことが という驚きもあった。
(特に私と母のホロスコープ上の共通点)
星の世界は面白い。
こういう世界があったなんて、と。
正直、出生図すらスラスラ読めないのだが
復習しながら先に進めそう。
何のために勉強しているのか と問われたら
わからない、でも、知りたかった と答えるのかな。
去年のうちに何人かのホロスコープを見た。
自分のも含めて7人かな。
そうだったのか! という発見もあれば
こんなことが という驚きもあった。
(特に私と母のホロスコープ上の共通点)
星の世界は面白い。
こういう世界があったなんて、と。