カテゴリー「未選択」の記事一覧
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
元気が出ない
- 2025/07/10 (Thu) |
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
相変わらず。
今日は何をしよう?
差し当たって動画を聞き流しながらゲームだな・・・
の日々。
これじゃダメだと思うけれど
何をすればいいのか咄嗟に思いつかない。
頑張りすぎた過去から
何を今さらという気持ちも。
もうノホホンでいいじゃないかという気持ち。
一方で・・・
張り合いがないのかな、やはり。
けれど頑張る気力も続かない。
これは昔・・・
子どもの頃からそうだったけど・・・
それがダメなんだとどこかで思ってきたけれど
続かないものは続かない。
今のところこれで生きていけてるし
生活に困ってないし
だからこんな体たらくで済んでるんだろうけど・・・
この先、どうなるのかな・・・
今日は何をしよう?
差し当たって動画を聞き流しながらゲームだな・・・
の日々。
これじゃダメだと思うけれど
何をすればいいのか咄嗟に思いつかない。
頑張りすぎた過去から
何を今さらという気持ちも。
もうノホホンでいいじゃないかという気持ち。
一方で・・・
張り合いがないのかな、やはり。
けれど頑張る気力も続かない。
これは昔・・・
子どもの頃からそうだったけど・・・
それがダメなんだとどこかで思ってきたけれど
続かないものは続かない。
今のところこれで生きていけてるし
生活に困ってないし
だからこんな体たらくで済んでるんだろうけど・・・
この先、どうなるのかな・・・
PR
無為に過ごしている
- 2025/07/09 (Wed) |
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
やらねばならないことをせず
毎日ほぼゲームをして過ごしている
何やってるのかなぁ
どうしてなのかなぁ
わからない
けれど
今は やる気にならない
と、こんな感じ
こうやって人生が終わっていくのかなぁ・・・
最期、どんな風に迎えるのだろう・・・
今の日本、先行きがとてもこわい
新しい戦前が押し寄せてきている感じで
昔 日本をどうにかしようと頑張った人たち
今を見てどう思うのだろう・・・
先人たちに申し訳ない気がする・・・
毎日ほぼゲームをして過ごしている
何やってるのかなぁ
どうしてなのかなぁ
わからない
けれど
今は やる気にならない
と、こんな感じ
こうやって人生が終わっていくのかなぁ・・・
最期、どんな風に迎えるのだろう・・・
今の日本、先行きがとてもこわい
新しい戦前が押し寄せてきている感じで
昔 日本をどうにかしようと頑張った人たち
今を見てどう思うのだろう・・・
先人たちに申し訳ない気がする・・・
最近
- 2025/06/07 (Sat) |
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
どうにもやる気が起きない。
6月になり1週間。
やろうと思っていた
星読みの勉強も
ブラジルポルトガル語の勉強も
できていない。
では何をしていたのか?
ゲーム&動画聞き流し。
それはそれで楽しいのだけど
これでいいのかな?という思い。
70になり越し方を振り返ることも。
いろいろ勘違いしてきた人生だったなぁと。
本当は受身で
ゆっくりのんびり暮らしかったのに
長女でもないのに
長女としての役割りを負わされ
嫌だったんだな。
というか、
そういうタイプじゃないのに
真反対なのに
なんでこういう環境に身を置かねばならなかったのだろう…
と、そんなこと。
自由にのんびりやりたかったなあ。
6月になり1週間。
やろうと思っていた
星読みの勉強も
ブラジルポルトガル語の勉強も
できていない。
では何をしていたのか?
ゲーム&動画聞き流し。
それはそれで楽しいのだけど
これでいいのかな?という思い。
70になり越し方を振り返ることも。
いろいろ勘違いしてきた人生だったなぁと。
本当は受身で
ゆっくりのんびり暮らしかったのに
長女でもないのに
長女としての役割りを負わされ
嫌だったんだな。
というか、
そういうタイプじゃないのに
真反対なのに
なんでこういう環境に身を置かねばならなかったのだろう…
と、そんなこと。
自由にのんびりやりたかったなあ。
2025年6月、スタート
- 2025/06/01 (Sun) |
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
先月、70歳になった。
数字のせいか「老」を感じることが多い。
実際、いろいろ変化も出てきているし。
気力も、肉体も、行動も、発想も・・・
前向きさが減ってきている気がする。
自分にブレーキをかけ始めているせいもあるのだが・・・
さて、先月は誕生日あたりを中心に楽しい1カ月を過ごせた。
私の時はいつものように夫が腕を振るってくれ、
武蔵ワイナリーのワインを開け、
Le Conte Blue のケーキでお祝い。
夫の時はいこいの村ヘリテージ美山で一泊、
ゆっくりできたし。
あれからとんとやる気がなくなって、
のんべんだらりと過ごしたなぁ。
ゲームだけは続けていた。
ゲームで終わった5月後半だったかな・・・
けれどジャズボーカルだけは続けてる。
2週間に1度のおかげでレパートリーも増えてきてるし。
そうそう、あと、ブルグミュラーも。
毎日少しずつだけど、進んでる。
嬉しい。
星読みの動画講座はやったりやらなかったり。
基礎を忘れている部分もあって
(年齢的にどうしても抜け始めてる)
時に復習。
先日はタサン志麻さんとロマンさんのホロスコープを見てみた。
おふたりともシンプルでいい感じ。
タサン志麻さんの『この人と、一緒にいるって決めたなら』を読んだ。
あの方の感性の柔らかさの原点を知ることができて良かった。
ロマンさんの「感情を言葉にして伝える」という哲学も素晴らしくて。
高知東生さんもそうだけれど、
すべてをさらけ出すことから来る強さ、しなやかさってあるなと。
表情が全然違う。人に対しても柔らかで。
私にはないもの。夫にもないもの。
けれど、無理することはない。
ああなれたら良かったけれど、
そうではない人生を選んだのは自分たちだから。
夫には感謝している。
今の私が自由に暮らせているのはすべて夫のおかげ。
☽@♐の私にとって、自由は何よりも大切なものだから。
さて。
6月になったことだし、
停滞している勉強も再開しようかな。
このブログもどこまで続く事やら。
ただ、こうして吐き出せる場があるのは大事。
こうして残りの人生を生きて行こう。
数字のせいか「老」を感じることが多い。
実際、いろいろ変化も出てきているし。
気力も、肉体も、行動も、発想も・・・
前向きさが減ってきている気がする。
自分にブレーキをかけ始めているせいもあるのだが・・・
さて、先月は誕生日あたりを中心に楽しい1カ月を過ごせた。
私の時はいつものように夫が腕を振るってくれ、
武蔵ワイナリーのワインを開け、
Le Conte Blue のケーキでお祝い。
夫の時はいこいの村ヘリテージ美山で一泊、
ゆっくりできたし。
あれからとんとやる気がなくなって、
のんべんだらりと過ごしたなぁ。
ゲームだけは続けていた。
ゲームで終わった5月後半だったかな・・・
けれどジャズボーカルだけは続けてる。
2週間に1度のおかげでレパートリーも増えてきてるし。
そうそう、あと、ブルグミュラーも。
毎日少しずつだけど、進んでる。
嬉しい。
星読みの動画講座はやったりやらなかったり。
基礎を忘れている部分もあって
(年齢的にどうしても抜け始めてる)
時に復習。
先日はタサン志麻さんとロマンさんのホロスコープを見てみた。
おふたりともシンプルでいい感じ。
タサン志麻さんの『この人と、一緒にいるって決めたなら』を読んだ。
あの方の感性の柔らかさの原点を知ることができて良かった。
ロマンさんの「感情を言葉にして伝える」という哲学も素晴らしくて。
高知東生さんもそうだけれど、
すべてをさらけ出すことから来る強さ、しなやかさってあるなと。
表情が全然違う。人に対しても柔らかで。
私にはないもの。夫にもないもの。
けれど、無理することはない。
ああなれたら良かったけれど、
そうではない人生を選んだのは自分たちだから。
夫には感謝している。
今の私が自由に暮らせているのはすべて夫のおかげ。
☽@♐の私にとって、自由は何よりも大切なものだから。
さて。
6月になったことだし、
停滞している勉強も再開しようかな。
このブログもどこまで続く事やら。
ただ、こうして吐き出せる場があるのは大事。
こうして残りの人生を生きて行こう。
検査結果は異状なし
- 2025/01/14 (Tue) |
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
脳の検査を受けた。結果は異状なし。
きれいな画像にホッとする。
けれど何かおかしい。
確かに一部血管がぐねっと曲がっていてふらつきの原因は底だろうと。
とはいえ薬も必要ないとのことで。
まぁ気を付けるしかないだろう。
最近暗くなるニュースも多いし、嫌な気持ちになることも。
長く生きていればそういうこともあるかな。
人と関わるのがとにかくいや。
これは昔からだったのだけど。
何のために生まれてきたのやら・・・
きれいな画像にホッとする。
けれど何かおかしい。
確かに一部血管がぐねっと曲がっていてふらつきの原因は底だろうと。
とはいえ薬も必要ないとのことで。
まぁ気を付けるしかないだろう。
最近暗くなるニュースも多いし、嫌な気持ちになることも。
長く生きていればそういうこともあるかな。
人と関わるのがとにかくいや。
これは昔からだったのだけど。
何のために生まれてきたのやら・・・
夕べ変だった
- 2025/01/10 (Fri) |
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
夕べ、意識混濁。
自分の状況がわからなくなった。
あのような状態は初めて。
夫のおかげで元に戻れたけれど、
一度脳検査を受けた方がいいと思った。
確かに最近よだれが垂れることが多かった。
脳ドックを受けた方がいいかもと思っていたが
今こそ必要なときかもしれない。
夫に頼ろう。
こうなって初めて素直にそう思えるようになった。
自分の限界ってある。
それも感じることができた。
母も脳梗塞経験者。それを継いでいるのかもしれない。
自分の状況がわからなくなった。
あのような状態は初めて。
夫のおかげで元に戻れたけれど、
一度脳検査を受けた方がいいと思った。
確かに最近よだれが垂れることが多かった。
脳ドックを受けた方がいいかもと思っていたが
今こそ必要なときかもしれない。
夫に頼ろう。
こうなって初めて素直にそう思えるようになった。
自分の限界ってある。
それも感じることができた。
母も脳梗塞経験者。それを継いでいるのかもしれない。
経過観察
- 2025/01/08 (Wed) |
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
3カ月に1度の経過観察。
特に問題はないとのことでよかった。
お正月にちょっと調子に乗ってお酒を飲みすぎて
胃がチクチクしていたのも
その後大人しくしていたおかげか
落ち着いていたのも効いたかも。
多分このままいい状態で行けるだろう。
この点は良かったと思う。
病気のこと以外でこの先どうなるかわからないけれど
2人で支え合っていかねばならない。
人は頼れないし頼る気にもならない。
いろいろ面倒だし、何を今さら的なこともあるし。
いいのだ、私たちは幸せに暮らしていく。
それが仕返し?でもあるし。
特に問題はないとのことでよかった。
お正月にちょっと調子に乗ってお酒を飲みすぎて
胃がチクチクしていたのも
その後大人しくしていたおかげか
落ち着いていたのも効いたかも。
多分このままいい状態で行けるだろう。
この点は良かったと思う。
病気のこと以外でこの先どうなるかわからないけれど
2人で支え合っていかねばならない。
人は頼れないし頼る気にもならない。
いろいろ面倒だし、何を今さら的なこともあるし。
いいのだ、私たちは幸せに暮らしていく。
それが仕返し?でもあるし。
歌い始め
- 2025/01/07 (Tue) |
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
初カラオケ。
声が出ないかと思ったけれど、意外と出て嬉しい。
自分なりにアレンジして歌ったりして気分も良かった。
来月からジャズボーカル。楽しんでいこう。
声が出ないかと思ったけれど、意外と出て嬉しい。
自分なりにアレンジして歌ったりして気分も良かった。
来月からジャズボーカル。楽しんでいこう。
さあ、新年!
- 2025/01/06 (Mon) |
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
2025年。新しい年。
気持ちを切り替えていこう。
やっと特異な日々が終わった。
今日から平日。
縁が切れた人たちもいるけれど
そのことで傷ついたりもしてるけど
前を向いて歩かなくちゃ!
だって、私の人生だもの。
私の人生は私だけのものだもの。
幸せになってやる! と決めた。
最後まで楽しく幸せに。
あの人と一緒に。
気持ちを切り替えていこう。
やっと特異な日々が終わった。
今日から平日。
縁が切れた人たちもいるけれど
そのことで傷ついたりもしてるけど
前を向いて歩かなくちゃ!
だって、私の人生だもの。
私の人生は私だけのものだもの。
幸せになってやる! と決めた。
最後まで楽しく幸せに。
あの人と一緒に。